更新日:2020年6月1日
《年間休日124日》 チームで1人1人の成長を支援!離職率の低い、働きやすい環境です。
【病院概要】
公立刈田綜合病院は、18の診療科と308の病室を有する公立病院です。1882年に宮城県立宮城病院白石分院として開設され、その後、幾多の遍歴を経て、2002年5月に白石市を一望する高台に新築移転しました。
高度医療・救急医療の充実を図り、地域住民の医療福祉増進に努めております。
理念は「思いやりのある良質で信頼される医療」であり、安全で質の高い医療を提供し、皆様の声に耳を傾け、丁寧で、手際の良い対応と十分な説明に努めています。
(病院を運営する白石市外二町組合は白石市、蔵王町、七ヶ宿町による特別地方公共団体で、身分は「地方公務員」となります。
給料等は「医療職俸給表」を採用し、人事院勧告(国家公務員給与)に準拠しています。)
【PR情報】
○認定看護師資格の取得支援を積極的に行っており、有給で半年間お休みを取り、勉強に専念できます。
○ファミリーメンタリング制度を導入しており、新卒・中途共に安心して、入職の出来る環境です。
○まだ新しい病院建物は、高い天井と大きな窓により自然光の差し込む開放的な空間です。周囲の自然に囲まれ、のびのびと医療に専念することができます。
白石市外二町組合 公立刈田綜合病院の求人詳細情報
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 白石市外二町組合 公立刈田綜合病院 |
---|---|
設立 | 1949年06月01日 |
法人概要 | 【病院概要】 ■設立 1882年6月 ■病床数 308床 (一般病床300床、感染症病床4床、結核病床4床 ) ■診療科目 内科/消化器科/呼吸器科/循環器科/神経内科/小児科/外科/心臓血管外科/脳神経外科/整形外科/産婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/皮膚科/泌尿器科/リハビリテーション科/麻酔科/放射線科 【PR情報】 公立刈田綜合病院は、1882年に宮城県立宮城病院白石分院として開設され、その後、幾多の遍歴を経て、平成2002年5月に白石市を一望する高台に新築移転しました。 理念は「思いやりのある良質で信頼される医療」であり、安全で質の高い医療を提供し、皆様の声に耳を傾け、丁寧で、手際の良い対応と十分な説明に努めています。 病院建物は高い天井と、大きな窓により自然光の差し込む開放的な空間です。周囲の自然に囲まれ、のびのびと医療に専念することができます。 |
所在地 | 宮城県白石市福岡蔵本字下原沖36 大きな地図で見る |
白石市外二町組合 公立刈田綜合病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
《年間休日124日》 チームで1人1人の成長を支援!離職率の低い、働きやすい環境です。
認定看護師資格の取得支援を積極的に行っており、有給で半年間お休みを取り、勉強に専念できます。また、ファミリーメンタリング制度を導入しており、新卒・中途共に安心して、入職の出来る環境です。住宅手当が出る為、白石市内へ転居をされる方や、通勤手当てが多く支給されるので、仙台市や福島市から有料道路を使用し、通勤をする方もいるそうです。ご興味のある方は、是非、お問い合わせください。