更新日:2020年1月27日
《3交替も相談可》賞与年3回支給・駐車場付き宿舎あり◎職員旅行やクラブ活動等福利厚生制度が充実した法人です。
■1945年11月、産業障害者の社会復帰を図る目的から厚生年金保険の福祉施設として設立されました。以後、山陰地域の整形外科の中核病院として貢献を続け、1981年には現在の宍道湖を見下ろす丘に新築移転しました。
設立の原点は、身体機能回復を主眼とした医療であり、現在でもその伝統を継承して整形外科を中心とした機能系診療科を充実し、設備、医療内容において万全を期しています。
【看護部について】看護部の強みは、新卒看護師及び中途採用看護師にもプリセプター制とコーチ制とで一人ひとりの成長に応じたゆとりある丁寧な教育を行っている点です。また、仕事ばかりで疲弊しないよう、自分の時間・生活を大切にできるよう職場環境を整え、時間外勤務を少なくしています。
■職員配置/一般病棟 看護師 10:1、回復期リハビリ 看護師 15:1、介護職 30:1
■提供方式:固定チームナーシングを基盤に一人ひとりの患者さんに対し、入院~退院までの継続受持ち制です。
独立行政法人地域医療推進機構 玉造病院の求人詳細情報
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 独立行政法人地域医療推進機構 玉造病院 |
---|---|
設立 | 1945年11月01日 |
法人概要 | 【病床数】約300床 【診療科目】整形外科、形成外科、内科、消化器科、リウマチ科、循環器科、神経内科、脳神経外科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科、歯科口腔外科 |
所在地 | 島根県松江市玉湯町湯町1-2 大きな地図で見る |
独立行政法人地域医療推進機構 玉造病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
《3交替も相談可》賞与年3回支給・駐車場付き宿舎あり◎職員旅行やクラブ活動等福利厚生制度が充実した法人です。
病院設立の原点は、身体機能回復を主眼とした医療であり、現在でもその伝統を継承して整形外科を中心とした機能系診療科を充実し、設備、医療内容において万全を期しております。り詳しく知りたい方には、面接ポイントや求人の詳細をお伝えいたしますので、お問い合わせください