更新日:2020年9月1日
- 正社員
- パート・アルバイト
求人番号:259792
【京都府/京都市】 外来から産業医活動など幅広く活動する無床診療所<正看護師・保健師>
一般財団法人京都労働災害被災者援護財団 京都城南診療所 この法人の別の求人を見る
【駅チカ/日勤のみ】 希少な産業保健師スタッフも募集!ご家庭と両立しやすい環境です!
【40年以上地域の方々の健康を守り続けている診療所です】
1973年7月に現在の京都労働局長である京都労働基準局の認可を得て設立した、京都市伏見区に位置する40年以上の歴史ある診療所です。
外来診療、健康診断後の相談や二次検査等をはじめ、各種健診や人間ドック、出張巡回による一般定期健診や有機溶剤や腰痛健診などの特殊健診、産業医、看護師、健康運動指導士、衛生管理者等による各事業場への労働安全衛生活動、労働安全衛生にかかわる講習会、健診結果やデータの調査・分析等の研究などを実施しています。
付属治療所である鍼灸治療所も運営しており、労災患者様や地域の方々の施術を行っています。
働く方々の健康保持のための必要な予防と治療の普及、啓発を意欲的に行い、健康で生き生きと毎日を過ごせるようサポートしています。
一般財団法人京都労働災害被災者援護財団 京都城南診療所の求人詳細情報
この求人のチェックポイント
ブランクOK!復職希望の方にもオススメです!
看護師様の仕事内容は、外来診療業務と健診業務、その他血圧測定や問診など基本的な看護師業務です。
外来では、採血・注射・点滴・内視鏡介助・婦人科検診介助(内視鏡と婦人科は未経験でもOK・指導します)、健診では、採血(真空管)・尿検査・身体計測・視力検査・聴力検査などがあります。
ブランクのある方もOKですのでまずはお気軽にご相談ください!
保健師資格をお持ちの方、必見です!
保健師の仕事内容は、当診療所職員の健康管理業務や産業医契約先の嘱託産業保健スタッフとして衛生委員会への参加、産業医に同行訪問、職場巡視、健診結果のまとめなど様々に行います。
保健師の資格を生かして働きたい方は必見です!
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 一般財団法人京都労働災害被災者援護財団 京都城南診療所 |
---|---|
設立 | 1973年07月01日 |
法人概要 | 【診療科目】 ■内科(一般・循環器・糖尿病・消化器・禁煙外来) ■外科 ■婦人科(骨外来) ■職業病(労災)外来 ■労災二次健診(予約制) 【診療時間】 ■午前診:8時45分~11時30分 月曜日~土曜日 ■午後診:13時30分~15時45分月曜日、水曜日、金曜日 ■夕診:17時00分~19時00分 月曜日、金曜日 【仕事内容】 ■クリニック内での看護師業務 ■巡回検診 ■往診 【主な事業活動】 ■外来医療活動 ■健康診断事業活動 ■産業医活動 ■講習会・広報活動 |
所在地 | 京都府京都市伏見区竹田真幡木町115 大きな地図で見る |
一般財団法人京都労働災害被災者援護財団 京都城南診療所の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
【駅チカ/日勤のみ】 希少な産業保健師スタッフも募集!ご家庭と両立しやすい環境です!
日勤のみの勤務で、非常勤の方は週3日からの勤務でOKなのでご家庭、子育てと両立がしやすい環境です。
職場は40代の方が多く活躍されており、仲が良いので新しく入職された方もなじみやすい雰囲気です。
また師長さんは優しい何でも気さくに相談に乗ってくださる方なので安心してご勤務いただけますよ。
プランクのある方や午前中だけ働きたい方、ご家庭と両立させたい方にはピッタリの求人です。少しでもご興味のある方はぜひお声掛けください。より詳しくお伝えいたします!