更新日:2020年6月3日
【年間休日120日以上/看護師寮完備】 教育制度が充実していてしっかり学ぶことができる環境があります!
【法人概要】
■石川県金沢市に位置する総合病院です。1946年に設立された社会保険鳴和総合病院がルーツであり、2014年4月より地域医療機能推進機構として地域に密着した病院として発展してきました。
■同院は二次救急の総合病院でありながら、健康管理センターを併設し、糖尿病や慢性腎臓病など生活習慣に基づく疾患の治療や悪化予防に重点を置いています。
■リハビリも強化しており、早期から機能回復を図り患者様の社会復帰に向けて成果を上げています。240床という中規模病院であるがゆえのチームワークの良さが自慢で、職種の垣根を越えて協力し合って治療に当たりやすい環境になっています。
【特色】
■教育制度が充実しており、スキルアップしたい方にはオススメです。
独立行政法人地域医療機能推進機構 金沢病院の求人詳細情報
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 金沢病院 |
---|---|
設立 | 1946年08月01日 |
法人概要 | 【病床数】 約250床 【診療科目】 内科/外科/小児科/脳神経外科/整形外科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/耳鼻咽喉科/眼科/歯科口腔外科 |
所在地 | 石川県金沢市沖町ハ-15 大きな地図で見る |
独立行政法人地域医療機能推進機構 金沢病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
【年間休日120日以上/看護師寮完備】 教育制度が充実していてしっかり学ぶことができる環境があります!
【JCHO金沢病院のここが魅力です!】※担当アドバイザーにお問い合わせください
①同院の特色は、急性期医療だけでなく健康管理センターを併設し「予防医学」に重きを置いた医療活動を行なっている点です。②経験年数役割に応じた教育、院外研修、学会および専門誌への投稿等の研究発表と教育制度が整っているのでしっかりと学ぶことができます。③認定看護師が14名在籍しており、認定看護師資格取得支援も行っております。