更新日:2020年12月15日
■温かみのある院内です
2005年に開院して10年以上経っていますが建物は手入れが行き届いており病院の中央にはヤマボウシという大きな木が植えられています。
院内は温かみがあり吹き抜け構造なので開放感があります。
■フィッシュ哲学を取り入れ活き活きとした職場づくりを目指しています
「フィッシュ哲学」とは、アメリカ西海岸に実在するさびれた魚市場で、「遊ぶ」「楽しませる」「注意を向ける」「態度を選ぶ」という四つのマインドをもって仕事を行ったところ、問題の職場が、文字通り‘ピチピチ’と生きの良い職場に生まれ変わったのが始まりです。
広島中央保健生活協同組合 生協さえき病院の求人詳細情報
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 広島中央保健生活協同組合 生協さえき病院 |
---|---|
設立 | 2005年06月01日 |
法人概要 | 【標榜科目】内科・循環器科・呼吸器科・消化器科・整形外科・リハビリテーション科*通所リハビリテーション 【病床数】 114床 一般54床(個室22)※急性期一般入院料4 (内、地域包括ケア病床:34床) 療養(医療)60床 (個室18) ※療養病棟入院基本料1 【主な医療機器】 X線CT X線TV 上部・下部内視鏡 心電図 ホルター心電図 肺機能検査 骨塩定量測定器 超音波検査(心臓、腹部、甲状腺、頚部血管) 心電図R-Rインターバル 血圧脈派検査 眼底検査 【健診】 事業所健診(一般) ・特定健診 特定保健指導 被爆者健診(一般、がん)・被爆者二世健診 肺がん健診・大腸がん健診・胃がん健診(広島市) 骨粗鬆健診(広島市、一般)・協会けんぽ健診 【診断書】 身体障害者手帳発行のための診断書 被爆者健康管理手当及び介護手当て 申請のための診断書 介護保険主治医意見書 【スタッフ】 100名余 医師(内・整形)看護師・介護福祉士・助手・放射線技師・臨床検査技師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・薬剤師・栄養士・MSW・事務 食事と清掃は委託業者 【その他】 ■看護基準:10:1 ■電子カルテシステム導入病院 |
所在地 | 広島県広島市佐伯区八幡東3丁目11-29 大きな地図で見る |
広島中央保健生活協同組合 生協さえき病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
教育体制も中途採用者には、その方の習熟度合いに合わせて教育を実施しますので安心して就業できます。
広島県内で病院をお探しの方、お気軽にご相談ください。WEBサイト上には公開していない「非公開求人」も用意しています。