- 求人番号:231963
- 更新日:2020年12月15日
■温かみのある院内です
2005年に開院して10年以上経っていますが建物は手入れが行き届いており病院の中央にはヤマボウシという大きな木が植えられています。
院内は温かみがあり吹き抜け構造なので開放感があります。
■フィッシュ哲学を取り入れ活き活きとした職場づくりを目指しています
「フィッシュ哲学」とは、アメリカ西海岸に実在するさびれた魚市場で、「遊ぶ」「楽しませる」「注意を向ける」「態度を選ぶ」という四つのマインドをもって仕事を行ったところ、問題の職場が、文字通り‘ピチピチ’と活きの良い職場に生まれ変わったのが始まりです。
求人情報
- 給与
-
【月収】は正看初任給モデル(夜勤等諸手当込)です。中途採用者は経験等考慮の上決定。
賞与(回数):2
昇給(回数):1
【月収】25.0万円~ 以上(~21歳 新卒モデル) - 勤務地
- 広島県広島市佐伯区八幡東3丁目11-29
- アクセス
- -
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
- -
- 休暇
-
年間休日:101日
4週6休制 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 - 仕事内容
-
【募集ポジション】
■病棟看護業務
(一般病棟/療養病棟)
【就業時間】
■(一般)3交代制(療養)2交代
日勤: 8時30分~17時00分
準夜:16時30分~ 1時00分
深夜: 0時30分~ 9時00分
夜勤:16時30分~ 9時00分
【夜勤体制】
看護師2名体制
■電子カルテ有
【休日】
■4週6休制
■年間休日:101日
※有給消化率は60%程度
【福利厚生について】
■マイカー通勤可
■寮有
【アドバイザーより】
■教育体制も中途採用者には、その方の習熟度合いに合わせて教育を実施しますので安心して就業できます。
【病院概要】
■病床数:100-150床
■診療科:内科・循環器科・呼吸器科・消化器科・整形外科・女性外来・リハビリテーション科・歯科・小児歯科
■看護基準:10:1 - 資格
- -
- 応募条件
-
看護師免許保有者
≪求める人物像≫
◆協調性
◆コミュニケーション力
※経験数等が短い方・ブランク者でもプリセプター等による研修体制が充実していますので、安心して就業できます。
≪必須≫ - 福利厚生
-
補足:■準夜・深夜手当有■住宅手当有■寮有
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金、慶弔見舞金制度、育児休暇制度、介護休職制度、駐車場 - 手当
-
通勤手当
住宅手当
残業手当
夜勤手当
キャリアアドバイザーレポート
教育体制も中途採用者には、その方の習熟度合いに合わせて教育を実施しますので安心して就業できます。
広島県内で病院をお探しの方、お気軽にご相談ください。WEBサイト上には公開していない「非公開求人」も用意しています。

法人情報
- 概要
-
【標榜科目】内科・循環器科・呼吸器科・消化器科・整形外科・リハビリテーション科*通所リハビリテーション
【病床数】 114床
一般54床(個室22)※急性期一般入院料4 (内、地域包括ケア病床:34床)
療養(医療)60床 (個室18) ※療養病棟入院基本料1
【主な医療機器】
X線CT X線TV 上部・下部内視鏡 心電図 ホルター心電図 肺機能検査 骨塩定量測定器
超音波検査(心臓、腹部、甲状腺、頚部血管) 心電図R-Rインターバル 血圧脈派検査 眼底検査
【健診】
事業所健診(一般) ・特定健診 特定保健指導
被爆者健診(一般、がん)・被爆者二世健診
肺がん健診・大腸がん健診・胃がん健診(広島市)
骨粗鬆健診(広島市、一般)・協会けんぽ健診
【診断書】
身体障害者手帳発行のための診断書
被爆者健康管理手当及び介護手当て
申請のための診断書
介護保険主治医意見書
【スタッフ】
100名余
医師(内・整形)看護師・介護福祉士・助手・放射線技師・臨床検査技師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・薬剤師・栄養士・MSW・事務 食事と清掃は委託業者
【その他】
■看護基準:10:1
■電子カルテシステム導入病院 - 設立
- 2005年06月01日
- 所在地
- 広島県広島市佐伯区八幡東3丁目11-29
広島中央保健生活協同組合 生協さえき病院の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
あなたが最近見た求人
広島中央保健生活協同組合 生協さえき病院の他の求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554