更新日:2020年9月7日
国内SMO(治験実施支援機関)のパイオニア企業
【会社沿革】
<1991年>
TMGグループの協力で治験実施支援機関として設立
田無第一病院(現西東京中央総合病院)に「臨床薬理センター」を設置し、Phase1を中心に新薬開発支援を開始
<1997年>
新GCPの施行にあわせ新座志木中央総合病院にPhase1の実施を目的とした「臨床薬理センター」を移転設立
その後、Phase2.3の治験管理業務を行うためにCRC業務管理室を設置し本格的なSMO事業を開始
<2003年>
株式会社エスアールエルの資本参加により、SRLグループ企業として新たな事業展開を開始
<2007年8月1日>
第三者割当増資を実施。株式会社あすも臨床薬理研究所へ社名を改称
株式会社 あすも臨床薬理研究所の求人詳細情報
キャリアアドバイザーレポート
法人情報
名称 | 株式会社 あすも臨床薬理研究所 |
---|---|
設立 | 1991年10月01日 |
法人概要 | ■臨床薬理事業 ■SMO事業 ・治験管理業務 ・CRC業務 ■治験事務局業務 ・治験事務局代行業務(施設サポート業務) ・IRB事務局業務(設立・運営サポート業務) |
所在地 | 東京都八王子市横山町25番6号 八王子横山町ビル3階 大きな地図で見る |
株式会社 あすも臨床薬理研究所の求人へのお問い合わせはこちらから
※ご登録後、マイナビ看護師より今後の流れについてご連絡を差し上げます。
株式会社 あすも臨床薬理研究所が現在募集中の求人

株式会社あすも臨床薬理研究所
- 看護師資格・経験を活かせる一般企業:SMO(治験施設支援機関) 他
- 給与:【月収】21.1万円~26.8万円 程度
- 所在地:東京都八王子市
この求人を見たあなたにおすすめの求人
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
国内SMO(治験実施支援機関)のパイオニア企業
東京都内の医療機関にて①治験管理のための資料作成、②同意説明の補助、③治験参加者の管理、④その他のCRC業務、⑤上記に付随する一切の業務を行っていただきます。年間休日126日とプライベートを大切にしながら働くことが出来ます。また、フレックスタイム制が利用できます。
業界未経験の看護師、薬剤師、臨床検査技師の方は、マイナビエージェント主催の『未経験者のための治験業界セミナー』にお越しください。
※詳細は、下記からご覧いただけます。
http://kango.mynavi.jp/cr_seminar/