5月8日オンライン開催!2022年「看護の日」イベント
- 2022年4月28日
公益社団法人日本看護協会(会長:福井トシ子、会員76万人)では、2022年の看護週間(5月8日~14日) を迎えるにあたり、 初日にあたる5月8日(日)に、“いのち、暮らしを、まもる人。”をテーマに「2022年 『看護の日』イベント 『かんごちゃんねる』」を開催します。
公益社団法人日本看護協会(会長:福井トシ子、会員76万人)では、2022年の看護週間(5月8日~14日) を迎えるにあたり、 初日にあたる5月8日(日)に、“いのち、暮らしを、まもる人。”をテーマに「2022年 『看護の日』イベント 『かんごちゃんねる』」を開催します。
医療・介護などの現場で働く人の仕事を支える白衣やユニフォーム全般を手がける住商モンブラン株式会社(本社・大阪市中央区)が、2022年2月3日(木)、4日(金)の2日間にわたり医療制服の展示会を開催しました。 医療現場で働くみなさんにとって、制服は大事なパートナー。機能性はもちろんですが、デザイン性も重視するのが今のトレンド! ここでは、2日目のイベントを詳しくレポートします。
「白衣が人を紡(つな)ぐ」をテーマに、フードサービス、フードファクトリー、メディカル、ケアといった4業界向けのユニフォームを手掛ける住商モンブラン(本社・大阪市中央区)。同社が展開するブランド「MONTBLANC(モンブラン)」が、2月3日(木)〜4日(金)の2日間にわたり、医療制服の総合展示会『2022 MONTBLANC EXHIBITION』を開催しました。1日目は、機能性とファッション性を重視したファッションショーを開催。AKB48メンバーが最新の制服ファッションを華やかに披露したほか、トークショーでは人気芸人のおかずクラブが登場。准看護師時代も含めて計4年の看護師経験を持つメンバーのオカリナさんが、笑いを交えながら苦闘の看護師時代を振り返り、会場を大いに盛り上げました。
日本最大級となる感染症対策の専門展が12月に東京で開催されました。看護の現場でも欠かせない対策グッズや最新の設備が一堂に集まった展示会の様子を詳しくレポートします!
ファッションブランド「ユニクロ」が、12月5日(日)に大阪・梅田のグローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」にて、看護や介護の現場で活用できる商品の展示・説明会を実施した模様をレポートします。
グローバルな視点を持ってポストコロナ時代を支える人材の育成を目指し、日本財団と笹川保健財団が2021年7月に新設した看護師の「海外留学奨学金制度」の詳細をまとめています。
2021年秋のTGCに、新型コロナウイルスワクチン接種担当 河野太郎大臣(当時)が登場。若者世代に寄せられたビデオメッセージを一部ご紹介します。 看護師の皆さんは、ワクチン接種に不安を抱えている患者さん対応への参考にしてみてくださいね。
公益社団法人 日本看護協会(福井トシ子会長)では、2021年の看護週間(5 月9 日~15日)を迎えるにあたり、初日にあたる5月9日(日)に「2021年 看護の日トークイベント ~ だから、私は、看護を選ぶ。~」を開催します!
公益社団法人 日本看護協会(福井トシ子会長)では、2021年の看護週間(5 月9 日~15日)を迎えるにあたり、初日にあたる5月9日(日)に「2021年 看護の日トークイベント ~ だから、私は、看護を選ぶ。~」を開催します
日本看護協会は2021年1月21日、「看護の日・看護週間」制定30周年・ナイチンゲール生誕200周年記念イベント「Nursing Now:看護の力で未来を創る」をウェビナー開催し、看護職を含む約4900人が視聴しました。