• 2015年6月12日
  • 2021年11月15日

正しいおじぎのマナー

 

おじぎは、「語先後礼」といって「言葉を伝えてから頭を下げる」のが基本です。
おじぎをする際、話しながら頭を下げる人がいますが、これは伝える言葉が地面や相手の足元に向かうことになり、失礼にあたります。
まずは相手に言葉を伝えてから頭を下げるという順番を心がけるようにしましょう。

一般的におじぎには、「会釈」「敬礼」「最敬礼」の3種類があります。

【会釈】「こんにちは」など、日常の挨拶をするときに行う。頭を15度下げる。
【敬礼】簡単な自己紹介程度の挨拶をするときなどに行う、もっとも一般的なおじぎ。頭を30度下げる。
【最敬礼】感謝や謝罪の気持ちを特に強調したいときに行う。頭を45度下げる。

また、おじぎの際には、相手と目線をしっかり合わせること。まず、おじぎをする前に目線を合わせ、頭を上げたあとにもう一度目線を相手に戻しましょう。

おじぎをする頻度が高い日本ですが、自己流で行っている方も多いのでは。正しいおじぎの仕方を覚え、場面によって使い分けができるようにしておきましょう。

文:看護師/カウンセラー 坂口千絵

著者プロフィール