• 2025年3月2日
  • 2025年2月27日

【看護師が描く4コマ漫画】ナースの世界線 vol.28

 

看護師漫画家のあさひゆりが自身の経験をもとに描く4コマエッセイ漫画。看護師あるあるからお役立ち情報、ナースの恋愛事情まで、とくとご覧あれ!

あさひゆりさんからのメッセージ

デパートの地下にある食品売り場、季節やイベントの装飾に、歴史ある銘菓の看板が並び、磨き抜かれたカウンターは圧巻の眩しさで、夜勤明けのテンションで行った日には両手に沢山の買い物をしてしまう、そんなデパ地下はさながらテーマパークのような楽しさがある。

老若男女が楽しめるよう多種多様な品揃え、ついつい財布の紐もゆるくなり、夕飯のおかず、明日の朝食のパン、日持ちする焼き菓子など、気がつけば家族も分まで買い込んでしまうことも。そしてうっかり中華コーナーで餃子、韓国コーナーでキムチを買い、帰りの電車で匂いの強さに後悔するという失態もあったなぁ・・・。

そういえばデパートといえば、最近はデパ地下とカフェかレストランに行くくらいだが、若いころは女性ものの商品が置いてある全フロアをまわったものである。今はウィンドウショッピングも、あのフロアの広さと商品の多さに目がチカチカしちゃってどうにも疲れてしまうのだ。年齢もあるけれど、やはりネットでばかり買い物をするようになってきたことも要因だとは思う。

しかし直接店員から商品を受け取るというのは、やはりなかなか楽しい。慣れない若いアルバイトの店員も、ベテランすぎるおばちゃん店員も、鮮魚コーナーの良い声の大将も皆一生懸命で、心を込めて商品を推し、こちらに視線を合わせてしっかりと袋を持たせてくれるではないか。こんなに人に親切にしてもらったの、いつ振りだっけ。ああいつかこのデパートでの買い物もロボット化が進み、現代風無人レジとなる日が来るかもしれない。

「奥さん、今日は良い金目が入ってるよ!」「こちら新商品のクッキーですご試食いかがですか」活気あるこのデパ地下が、どうか後世に残りますように。


\他の「ナースの世界線」を読む/

バナーデザイン:高橋さやか

著者プロフィール