パーソナリティ研究家・中嶋真澄先生監修による心理テスであなたの深層心理を解明!今回は「マウントを取る人に対するあなたの態度」を診断します。マウントを取る人は誰でも苦手なはず。あなたの苦手な人への付き合い方が明らかに!
Q. 自分の靴、どこに置く?
外出先で下駄箱に靴を置くとき、あなたはA~Dのどこに置きますか?

この心理テストでわかるのは「マウントを取る人に対するあなたの態度」
選んだ位置でわかるのは、マウントを取る人に対するあなたの態度です。下駄箱内の赤い靴(マウントを取る人)からどれくらい距離を置いているかで、取りがちな態度が判明します。診断結果をチェックしてみましょう!
Aを選んだあなたは「正々堂々と立ち向かう」
Aを選んだあなたは、正々堂々と意思を主張し、上に立とうとするタイプかも。マウントを取ってくる人が目上の人でも「どうでもいいことでマウント取って面白いですか?」と素直に気持ちをぶつけてしまう可能性が。勝気な性格は決して悪いことではないものの、ムキになって同じ土俵で会話するのはダメ。大人な対応を心がけましょう。
Bを選んだあなたは「なるべく接しないように距離を置く」
Bを選んだあなたは、マウントを取る人の高圧的なエネルギーが嫌で、距離を置くタイプの人でしょう。夜勤で一緒に働いているときも、なるべく同じ空間にいないようにしているはず。ただ、過度に距離を置きすぎると仕事上のコミュニケーションに綻びが生じてしまうかも……。仕事と自分の感情の棲み分けはきちんとしましょう。
Cを選んだあなたは「味方を増やして周りを固める」
マウントを取る人と正面からぶつかるのは苦手なあなたは、力がありそうな人を味方につけようとする傾向が。自分の気持ちに共感してくれそうな先輩を常に探していませんか?一見、間接的に優位に立てているように感じますが、あなたの意図が知られた瞬間、余計に個人的な怨みを買う可能性が……。味方で固めようとするのもほどほどにしましょう。
Dを選んだあなたは「表面上の付き合いに徹する」
心の中では嫌だなと思っていても、常に表面的な笑顔を見せてしまうあなた。ただでさえ面倒な看護師の人間関係、なるべく良い人だと思われたいがゆえの行動かもしれません。しかし周りからは、媚びている人に見えて信頼を失う可能性も。マウントを取る人に対して過度に迎合する必要はありません。フラットな関係を築くようにしましょう。
▶真木あかりの12星座占い~ナースの2024年の運勢~
▶【心理テスト】心の状態で診断!あなたが本当に頼るべき人
文/内山直弥、企画・構成/藤田佳奈美
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!