マスク必須なこのご時世、メイク仕立ての美しい状態をキープするのは至難の業……。
そこで美容に精通したTikTokerのありちゃん、美容家のayakaさんをお迎えして、「落ちない」「ヨレない」「崩れない」の三拍子を兼ね備えた2021年ベストコスメを教えていただきました。
マスク着用時でも人から見える範囲の目元だけメイクする人も、ふいにマスクを外した時の唇の血色感が気になる人も必見です!
■ベストコスメ2021審査員
ありちゃん
「毎月の支出の半分をコスメに充てる女」でおなじみの美容系TikToker。SNSの合計フォロワー50万人以上。 YouTubeや女性誌でも活躍中。
ayaka
『好きすぎて全部試したからわかった 自分史上最高の顔になれる神コスメ』(飛鳥新社)を著書に持つ美容ブロガー歴10年以上の人気美容家。愛称は「あや猫」。
アイメイク部門 〜落ちない・ヨレない・崩れないベストコスメ2021〜
マスクをしていても隠せない目元。アイメイクだけはしっかり仕上げようと思っても、マスクから漏れる湿気で崩れやすいのが悩みの種……。そんな悪条件な目元でも落ちない・ヨレない・崩れないアイメイクコスメを選んでいただきました。
ありちゃんが選んだのは「エテュセ アイエディション (マスカラベース)」

塗ってもダマになりにくいコームタイプの「エテュセ アイエディション (マスカラベース)」(税込1,100円)。
ほんのり色がついているのと繊維入りなので、ナチュラルに仕上げたい人にはこれ1本で済ませられるのだとか。おすすめの理由は?


ありちゃん
「カールキープ力があるマスカラは?」と聞かれたら真っ先に出てくる王道商品。
マスカラベースではあるものの、これ1個で充分なほど目力を高めてくれます。
これを仕込むだけでしっかりとまつ毛を上げてくれるし、あとから塗るマスカラのカールキープ力もかなり変わってくるので、マスクの湿気などに悩んでいる人にオススメ!
ayakaさんが選んだのは「mude(ミュード) インスパイアカーリングマスカラ」

アジア人の目元に合わせたカーブブラシがまつ毛をしっかりキャッチし、隙間なくコーティングする「mude(ミュード) インスパイアカーリングマスカラ」(参考価格・税込2,500円)。
韓国の人気インフルエンサーが手掛けるブランドで、日本でも大人気です。これを選んだ理由は?


ayakaさん
まつ毛のセパレートがとてもキレイ。それに、液自体が軽く乾くのも速いから、まぶたに付着することもない。確実にリピ買いマストなアイテムです。
ベース部門 〜落ちない・ヨレない・崩れないベストコスメ2021〜
マスク内の湿気だけでなく、摩擦も加わって最も崩れやすいベースメイク。「落ちない・ヨレない・崩れない」を限りなく叶えるベースメイクコスメを選んでもらいました。
ありちゃんが選んだのは「GIVENCHY(ジバンシィ) プリズム・リーブル」

2006年に誕生して以来、ジバンシイのベストセラーを誇る人気アイテム「GIVENCHY(ジバンシィ) プリズム・リーブル」(税込7,480円)。4色のフェイスパウダーが肌悩みをカバーしてくれるそう。おすすめの理由は?


ありちゃん
知り合いの信頼できる美容部員さんが「1日中化粧直しできない時に必ず朝仕込ませるフェイスパウダー!」と豪語するほど、とにかく持続力に特化している商品。
4色を混ぜて使用するのも特徴的で、どんな肌の色ムラもキレイにカバーしてくれます。それなのに透明感も出るので、持続力重視しつつ肌を美しく見せたい人におすすめ!
ayakaさんが選んだのは「ADDICTION(アディクション) スキンリフレクト フレッシュ コンシーラー」

コントロールカラーとハイライトカラーも入った4色のコンシーラーパレット「ADDICTION(アディクション) スキンリフレクト フレッシュ コンシーラー」(税込4,950円)。
色をレイヤードして使うことで自然に馴染ませることができるのだとか。これを選んだ理由は?


ayakaさん
まるで素肌のような薄膜なのに、しっかりクマをカバーしてくれます。
目元にたまりにくいし、ヨレにも強い。ここまでカバー力と透明感を兼ね揃えてるコンシーラーは、なかなかないですよ
リップ部門 〜落ちない・ヨレない・崩れないベストコスメ2021〜
マスクにつきやすいリップメイク。どうせマスクをするなら潔くリップをしないのもひとつの手ではありますが、ふとした拍子にマスクを外したら血色感のない唇が登場……なんてことは避けたいですよね。最後は「落ちない・ヨレない・崩れない」リップを選んでもらいました。
ありちゃんが選んだのは「KATE(ケイト) リップモンスター」

発売以来全国のドラッグストアで欠品状態が続いている大人気リップ「KATE(ケイト) リップモンスター」(ノープリントプライス)。おすすめの理由は?


ありちゃん
2021年を代表するリップ。ティントではないのに、感動するレベルで落ちない!
マスクをつけても食事をしても、しっかり色残りしてくれる神リップです。
もちろん単体で使っても良いですが、私はもう少し高発色な仕上がりが好きなので、ベースにこのリップを仕込ませて、その上からもっと鮮やかなリップを重ねて使っています!
これを仕込ませておくと口元の血色感がなくならないのでおすすめ!
ayakaさんが選んだのは「rom&nd(ロムアンド) ジューシーラスティングティント」

日本でも人気の韓国コスメ・ロムアンドの、ティントなのに淡いカラーが楽しめる「rom&nd(ロムアンド) ジューシーラスティングティント」(税込1,320円)。ayakaさんが選んだ理由は?


ayakaさん
ティントリップでナチュラル発色のものは珍しく、職場でも使いやすいのではないでしょうか。
使用感もみずみずしいのに、グロス特有のもったり感がないので、マスクをしてても色が移りにくいのもうれしいポイントです。
たくさんのコスメに触れてきた美容賢者によるベストコスメ2021。どれもマスク生活の中でも使える救世主的コスメなので、お困りの人は一度試してみてはいかがでしょうか。
企画・構成/藤田佳奈美(ティ・エー・シー企画)
<プロフィール>
ありちゃん
美容系TikToker/美容系YouTuber
新卒で@cosmeに入社。正社員として4年間働いた後に独立し、「毎月の支出の半分をコスメに充てる女」のキャッチフレーズで発信したコスメレビューシリーズの人気に火が付く。現在はSNS総フォロワー数55万人を突破し、2021年最もTikTokで活躍した「TikTok CREATOR AWARD 2021」にて、ファッション・ビューティ部門のファイナリスト5名に選ばれる。SNSのみならず、雑誌 with(講談社)での連載実績や、CanCam(小学館)、bis(光文社)、ViVi(講談社)に出演するなど活動の幅を広げている。
Twitter:https://twitter.com/arichan_make
Instagram:https://www.instagram.com/niinana27/?hl=ja
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCh5LWSF2hSUn31VElkBklCg
TikTok:https://www.tiktok.com/@arichan_make
ayaka
美容家/ビューティークリエイター
『好きすぎて全部試したからわかった 自分史上最高の顔になれる神コスメ』(飛鳥新社)を著書に持つ。コスメの使用感や特色、色味などを分かりやすい写真とともに忌憚なく紹介することや、ファンの知りたいことに答える姿勢などから「信頼できる!」と定評がある。美容ブロガー歴10年以上。livedoor公式ブロガーからAmeba公式ブロガーへ移り、コスメレポだけでなく美容医療レポなど、幅広い最新美容事情を発信している。
Twitter:https://twitter.com/ayaneko_san
Instagram:https://www.instagram.com/ayanekotan/?hl=ja
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC9rSFWiWI9Jopjr4e44V_MQ/featured
Blog:https://ameblo.jp/ayakatakagi1202/