200以上の医療情報サイトをまとめ読み!

medy
- 価 格
- 無料
- カテゴリー
- メディカル
- 開 発
- Nihon Ultmarc INC.
医療ニュースをまとめてチェックできる『medy』。国内外の200以上の医療情報サイトからニュースや論文、学会情報などの検索も可能で、医療関係者の情報収集に特化した検索エンジンアプリです。
関心のあるニュースチャンネルを登録しよう
『medy』には医療関係者のコメント付きニュースが見られる「医師の見解」チャンネルや、医薬品に関する記事を集めた「医薬品」チャンネルなど、多数のチャンネルがあります。


関心のあるニュースチャンネルを登録しておけば、見落とすことなく必要な情報を簡単に読めます。チャンネルの登録はホーム画面右上の「+」ボタンをタップ。チャンネル一覧から関心のあるチャンネルの購読ボタンをタップして登録します。


チャンネルの並び順を変更する場合は、ホーム画面右下のメニューの「チャンネル並び替え」から行えます。読むべき優先度が高い順に並べたり、似た話題同士はひと塊にしたりと、使いやすいように変更してみてください。



チャンネルの購読をやめる場合は、前述したチャンネル一覧の「購読中」から解除ボタンをタップします。

自分だけのチャンネルを作ろう
購読したいサイトやジャンル、キーワードを設定しておけば1つのチャンネルで気になるニュースを一気読み! そんな自分専用のチャンネルを作っておくと便利です。
チャンネル一覧画面の「カスタム」を選択します。たとえば、チャンネル内で「日本看護協会」「地域包括ケア病棟協会」の記事を読めるように設定します。ジャンルは「地域包括ケア」を選択し、キーワードに「看護」「介護」「早期離床」などを加え、看護や介護に特化したチャンネルを作成することができます。







気になる記事はクリップ!
繰り返し読みたい記事や、あとでゆっくり読みたい記事はクリップ機能を使って保存しておきましょう。記事を開いて一番右上にあるクリップボタンをタップで記事の保存(クリップ)は完了。保存された記事はメニューのクリップリストから閲覧できます。



ポイントを貯めてAmazonギフト券に交換!
『medy』内で行われるキャンペーンへの参加やアンケートへの回答でmedyポイントが貯まります。medyポイントを使用して日本赤十字社への寄付やAmazonギフト券への交換が可能です。アンケートには医療現場の実態調査など医療関係者の生の声を反映したものから「medy川柳」などの愉快なものまでさまざま! 医療情報を集めながらポイントまで貯められるなんてちょっとうれしいですよね。


論文検索機能もあり、専門的な知識を深めたい人にも打ってつけです。つねに最新の医療情報に触れることができる『medy』でスキルアップを!
<用語解説>
・タップ……画面を指で軽く1回たたく(ダブルタップは2回)
・ドラッグ……タッチパネルを「タップ」や長押ししたまま指を離さず画面に触れたまま、指を目的の場所まで移動させる
・スワイプ……指で画面に軽く触れたまま、左右上下にすーっと掃くようにスライドさせる