リアルなグラフィックの海で大迫力のクジラを撮影しよう!

リアルホエール くじらを探そう!
- 価 格
- 無料
- カテゴリー
- 教育
- 開 発
- PROPE Ltd
360度、見渡す限りの美しい海でホエールウォッチングを楽しめる『リアルホエール』。リアルなグラフィックに、波の音や鳥の鳴き声など臨場感たっぷり! クジラやイルカの撮影を思う存分楽しみましょう!

ホエールウォッチングツアーに出かけよう!
ホーム画面から「WHALE WATCHING」をタップして海へ繰り出しましょう。マップに表示されたクジラのアイコンをタップしてツアーを選択します。


クジラを撮影する
白波が立っているところや影が動いているところにクジラはいます。画面をフリックすることで視界を360度変えることができるので、クジラの出現を見逃さないようにあちこち観察しましょう。クジラを見つけたら画面をタップしてズームイン、もう一度タップで撮影できます。1回のツアーで撮影できる写真は12枚までです。



撮影完了後、クジラの名前、撮影したときのアクション、体長が表示されます。写真はレア度・アクション・サイズ・タイミングで評価され、評価が高いほど獲得ポイントもアップ! クジラはなかなか全身を見せてくれませんが多彩なアクションをします。ちょっと変わったアクションをしているときは撮影のチャンス。高ポイントを狙ってベストショットをおさめましょう。

ツアー終了後、アプリ内のフォトアルバムに保存する写真を選択します。チェックを入れていない写真は破棄されるので注意しましょう。フォトアルバムについては後述します。

ベストショットを逃さないためのワンポイント
目の前の海面をじっと見つめているとクジラを見逃してしまうことも。しかし、そんなときは船長の声を聞きましょう。このアプリでは画面上にある1〜12時で方角が示されています。画面外でクジラが現れると船長が方角を叫んで教えてくれるので、音声はONにして楽しむのがおすすめです。

ズームインが間に合わないときは、画面右下の「カメラ」アイコンをタップするだけで撮影ができます。これはアクションが早いクジラや、ズームインせず複数体を同時に撮影するときに便利。一度に複数のクジラやイルカを写真に収めるとボーナスポイントがもらえるので覚えておきたいテクニックです!



ズームインしたときは中央にピントが合うようになっていますが、中央に被写体がきていなくても、画面左下の「Auto Focus」ボタンをタップすればブレのない写真を撮ることが可能です。

ポイントが貯まったら新しい海へ!
アプリには9つのツアーが用意されていますが、はじめは1つの海にしか行くことができません。マップ表示で鍵のかかっている海はポイントを使うことで開放できます。クジラたちをいっぱい撮影して、世界中の海を旅しましょう!


3Dギャラリー
ホーム画面の「3D WHALES GALLERY」をタップして、撮影したクジラやイルカの生態を見てみましょう! 画面をフリックすることでいろいろな視点から観察することが可能です。右下の「スピーカー」アイコンをタップすると鳴き声を聞けますよ。


フォトアルバム
ホーム画面の「PHOTO ALBUM」をタップすると、ツアー後に保存した写真を見ることができます。端末の写真アプリに保存もできるので、お気に入りをスマホの壁紙にして楽しむことも可能!


思いっきりジャンプした大迫力のアクションを楽しんだり、ひょっこり顔を出したときの愛嬌のある表情に癒されたりしながら、すべてのクジラたちをアルバムにコレクションしましょう!
