MONTH

2020年2月

【看護師の悩み】専門学校卒業でも公認心理師になれる?

悩み

  • 2020年2月28日

【看護師の悩み】病棟勤務です。公認心理師試験には特別措置があるようですが、⼤学、⼤学院を卒業していない看護師でも受験資格を得ることはできますか? もし、⼤学に通う以外に受験資格を得る方法があれば教えてください。

患児の心を癒すファシリティドッグ&ハンドラーのお仕事とは?

ニュース

  • 2020年2月28日

ファシリティドッグというのは、病院などの特定の施設に「常勤」しながら、動物介在療法を担う犬のこと。今回は、同院に勤務するファシリティドッグのアイビーと、そのハンドラーである大橋真友子さんを訪ね、仕事の内容や魅力について伺いました。

クラシコ×ジェラート ピケのコラボウェア 2020年新作のキーワードは「新色・プリーツ・アイス柄」

ニュース

  • 2020年2月27日

「可愛らしさと機能性の両立」で多くのナースの支持を集めているクラシコ×ジェラートピケのコラボレーションも、今年で3年目。1月に開催されたジェラートピケの新作展示会をレポート!2020年コラボウェアのラインアップをお見逃しなく。

熊本地域医療センターが「看護業務の効率化 先進事例アワード2019」で最優秀賞を受賞

ニュース

  • 2020年2月25日

2020年1月15日、「看護業務の効率化 先進事例アワード2019」の表彰式と事例報告会が東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催されました。ここではイベント当日の様子と、最優秀賞を受賞した熊本地域医療センターのユニークな取り組みを詳しく紹介します。

【看護師の悩み】精神科勤務の看護師も公認心理師試験を受験できる?

悩み

  • 2020年2月19日

【看護師の悩み】精神科で5年以上勤務しています。以前の記事(2019年11月6日付)で、「特例措置として、大学・大学院を出ていなくても、5年以上の実務経験を積み、『現任者講習会』を修了することによって、公認心理師試験資格の受験資格を得られる可能性があります」との説明がありましたが、精神科勤務でも経験さえあれば公認心理師の受験資格を得られるのでしょうか?

【看護師の悩み】先輩に認められるような自分に変わりたい

悩み

  • 2020年2月14日

【看護師の悩み】アセスメントが上手にできていないと感じる場面もしばしば。自分より新⼈の⽅ができているんじゃないかと思うこともあり、「このままじゃ、先輩たちのような看護師になれない」と落ち込む毎日です。頑張って、先輩に認められるような自分になりたいのですが、どうしたらいいのでしょう。アドバイスをお願いします︕