看護師の求人・転職情報はマイナビ看護師

個人インタビュー

個人インタビュー

株式会社ten

中村 直子
中村 直子さん ten kids上野毛一丁目園 園長

山口県内の保育園、子育て支援センターに勤務後、夫の転勤に伴って5年前に上京。趣味はグルメスポットを巡ること。おしゃれなカフェから焼肉店まで、さまざまなお店をお子さんと一緒に開拓している。

九州・東京の企業主導型保育園で子どもファーストの保育を展開!

tenの保育事業について教えてください。

tenの保育事業について教えてください。

株式会社tenは、福岡・熊本・佐賀・東京エリアに企業主導型保育園を運営しています。「子どもファーストの保育」を保育理念に掲げており、どの園でも職員みんなで「子どもたちにとって、何が一番か」をつねに考えながら、子どもたち主体の保育を実践しています。また、子どもたちの体調管理を常勤の看護師が対応。九州内の保育園ではほぼすべての園に看護師が勤務しており、東京都内の園でも順次、看護師を配置する予定です。

ten kids上野毛一丁目園では、どのような保育を行っていますか。

ten kids上野毛一丁目園では、どのような保育を行っていますか。

子どもたちが安心して過ごせるよう、そして、保護者も安心してお子さんを預けられるよう、子どもたち一人ひとりに愛情をたっぷり注いで「第二のおうち」のような園を目指しています。保育に関しては、子どもたちの個性や成長の段階を注意深く観察しながら、五感を刺激する保育をたくさん採り入れています。園内はクラスごとの仕切りを取り払っているのでフロア全体を見渡すことができ、いろいろな遊びができるコーナーを作っています。おままごとが人気の時にはおままごとコーナーのスペースを広げるなど、子どもたちの成長や興味・関心に合わせて自由に遊べるお部屋にしています。最近は、園の近くにあるシェア畑を借りて、子どもたちと一緒に野菜づくりも体験しています。

看護師も保育士も、すべての職員がのびのび働ける環境です!

中村先生は、「tenで働く魅力」をどのように感じていますか。

中村先生は、「tenで働く魅力」をどのように感じていますか。

子どもたちのことはもちろん、働く職員のことも大切にしてくれる点に魅力を感じます。福岡と東京それぞれに管理部門があって、現場の意見をすぐにエリアマネージャーが吸い上げてくれます。また、残業もほとんどありませんし、希望通りに休みが取れるので、プライベートを充実させたい方にとっても理想の環境だと思います。職員同士で協力し合う体制もできていますし、園長の私も忙しい職員がいたらフォローに入って、無理のない働き方ができるよう応援しています。

tenへの入社を検討している看護師の皆さんにメッセージを。

tenへの入社を検討している看護師の皆さんにメッセージを。

tenに勤務している看護師は、子どもたちの健康管理や、体調不良時の対応、衛生管理などを中心に、幅広い業務を担っています。一番の特徴は、子どもたちの成長を保育士と一緒に見守っていく点にあると言えるでしょう。看護師ならではの視点で子どもたちの成長段階を見守り、気づいたことがあったらすぐに指摘してもらえたらと願っています。「子どもたちの健やかな成長を支える」という意味でも、これからtenに入社する看護師の皆さんが活躍してくれることを大いに期待しています。また、残業がほとんどないので、公私共に充実した生活を送りたい方にもぜひおすすめしたいです。

個人インタビュー

株式会社ten

設立
2017年7月
所在地
福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1-27
従業員数
392名(2022年5月時点)