• 2020年2月14日
  • 2021年11月15日

【看護師の悩み】先輩に認められるような自分に変わりたい

 

【質問】先輩に認められるような自分に変わりたい

看護師2年⽬です。1年⽬は外科・整形外科病棟にいて、いろいろあったものの自分なりに頑張ってきました。毎日、たくさんのことを学び、怒られながらも「だいぶ仕事に慣れてきたかな」と思っていたのですが……。2年⽬で早くも地域包括病棟へ異動となりました。

地域包括病棟は、前の病棟よりあっているように感じるのですが、その一方でアセスメントが上手にできていないと感じる場面もしばしば。自分より新⼈の⽅ができているんじゃないかと思うこともあり、「このままじゃ、先輩たちのような看護師になれない」と落ち込む毎日です。頑張って、先輩に認められるような自分になりたいのですが、どうしたらいいのでしょう。アドバイスをお願いします︕(埼玉県在住 看護師歴2年目 23歳)

【回答】徹底して動機の見直しを!

最優先するべきは「悪循環から抜ける」こと

1年目は、いろいろな知識や手順を覚える必要があり、かなり大変だったと思います。でも、投稿を読んでいると、ご自身なりにしっかりと学びながら、知識やスキルを自分のものにしてこられた光景が目に浮かびます。バタバタした毎日を送る中で、本当に頑張りましたね。

ただ、現状のあなたは「ネガティブな思考の悪循環」に入っている様子。そのため、現段階で「自分を変えるためにはどうするべきか」を考えても、明確な答えが出る可能性は少ないと思います。

思考の悪循環から抜けるために、最優先するべきは「課題を感じても過剰に問題視しない」ことです。ネガティブな思考の悪循環に入ると、改善策を見つけることではなく「自分を責める」ことに思考が傾きがち。その結果、自分のすべてが問題のように感じ、ますます落ち込みやすくなってしまいます。まずは、「自分を責めるのをやめる」ことから始めてみてください。

先輩を基準にしてもうまくいかない

「先輩に認められる自分に変わりたい」と考えてしまうのも、先輩の存在が大きすぎて振り回されている状態だからかもしれません。自分と先輩を比べて、自分を責めたり、不安を感じたりしていませんか?

「認められたい」と思う動機が、「不安や恐怖」からくるものだと、その願いはほぼかないません。理想と現実にギャップを感じたとき、理想に向かって軽やかに行動できるのなら問題はありませんが、「落ち込む、焦る、無理に頑張る」などの状況に陥ると、いずれ疲弊して心身ともにつぶれてしまう可能性が高いからです。

頑張るのは誰のためでもなく、自分のため。先輩を基準にする必要はありません。「自分はどういうあり方で、誰の力になりたいのか」という視点を忘れずに、一歩ずつ理想に向かっていってください。応援しています。

お一人で悩まず、看護師専任の
キャリアアドバイザーに相談してみませんか?

著者プロフィール