• 2016年11月15日
  • 2022年5月13日

患者さんに言ってはいけないNGワードとは?

 

患者さんに「元気になってもらいたい」「安心してもらいたい」という思いからかけた言葉が、逆に相手を傷つけてしまうことがあります。今回は、患者さんに言ってはいけないNGワードについてご紹介します。

「頑張りましょう」「頑張ってください」

これらは患者さんを励ますために伝えがちな言葉です。しかし、なかには「これ以上、何をどう頑張れっていうの?」「私なりに頑張っているのに……」と重荷に感じる人もいますので気をつけましょう。 患者さんにとって「頑張れ」と言われることがプレッシャーになりそうな状況のときは、「応援しています」などの言葉に変えることもおすすめします。

「大丈夫ですか?」「大丈夫ですよ」

看護師から「大丈夫ですか?」と聞かれると、具合が悪い患者さんでも「大丈夫です」と答えがちです。「具合はいかがですか?」などのように、患者さん自身の言葉で体調などを表現できるように、聞き方を工夫するといいでしょう。また、安心させたいという気持ちから「大丈夫ですよ」と口にしてしまうこともあるかと思いますが、「何がどう大丈夫」なのかがわからないと、かえって不快に感じさせてしまう場合もあるので注意しましょう。
相手の受け取り方にもよるため「絶対にNG」とは言いにくいですが、これらの言葉を使用する際には、患者さんの状況など十分な配慮できるといいですね。

文:看護師/カウンセラー 坂口千絵

■関連記事

お一人で悩まず、看護師専任の
キャリアアドバイザーに相談してみませんか?

著者プロフィール